何気なく土曜日の昼間にYouTubeで狩場検証生放送をしていたのだが歴史的大発見をしてしまったので皆に共有しておこうと思う
まずは狩場の検証結果から
傲慢の塔が一番経験値効率がいいと思って毎日毎日、延長石を平均150ダイヤ(450円)で買いまくっていたのだが、、、
傲慢の塔4・傲慢の塔5・風竜の3カ所で検証した結果
▼詳しくは動画で
【傲慢の塔4階】10分間 経験値0.0337

【傲慢の塔5階】 10分間 経験値0.0354

【風竜頂上】10分間 経験値0.0387

10分間の検証ではあるが、明らかに『風竜頂上』が一番効率が良かった。
3箇所の狩場の感想としては、傲慢の塔4階は完全放置ができるがWIZが多い時は敵が殲滅されていて美味しくない場合がある。
傲慢の塔5階に関していえば、完全放置が厳しい。ポットの消費もかなり激しく正直なとこ現状では肉入りでないと効率が悪い気がしている。
風竜頂上放置し放題!!!しかしながらポットも消費していくので1時間くらい経ったら画面を見るといった感じで放置ができそうだ。しかもアデナも稼げるといった利点もあるし、経験値も傲慢に比べて美味しい!!!そして最大の利点が入場料がないってこと!!!
結果、肉入りで我慢をチョコチョコみれる時は『風竜』放置にし、寝る時は『傲慢の塔4階』放置が俺にはいいみたいだ!
10分間の検証をしている最中に、すごい発見をしてしまったのだ!
この3枚をみてほしいのだが、『節電モード』に切り替えてから5分毎に時計の位置が変わっている



わかりやすく言うと、しっかりと時計を見て秒数まで数えなくても5分が図れてしまうといった優れものだったのだ!
節電モードのボタンを押して、5分経つと画面が暗くなり時計の位置が変わる!
▼こんな感じで



節電モードにしている最中がスクリーンセーバーみたいな役割で、画面焼き付き防止で5分に1度時計の位置が変わっているのであろう
これを理解しておけば、自分の経験値を測りたい時に一々ストップウォッチを出さなくても、便利に簡単に測れる!節電モードボタンを押した分数だけ覚えておいて(仮に13分だとして)5分後になったかなって時に画面を見て暗くなったら5分完了(18分になってる状態から暗くなったら5分完了)といった感じ!
みんなも自分がどこで狩りをすれば最大の効率が出るか測ってみてみて!
新たな発見があって面白いよ!!!
ほなな。
コメント