全世界を赤く染めてやる!






って気持ちで赤の大地つくっとるわけだが、マイクラの世界って無限?なんだって????www

マイクラ詳しいリスナーが沢山いることもあって日々マイクラの奥の深さを勉強しているわけだが、まさか世界が無限の広さだとは思いもしなかったわwww


2日目の赤の大地の製作過程をのおしておくわ!



2日目も初日同様、整地整地整地。

2日目

毎回スクショとっている場所から左のほうをまずは整地していってるのだが、如何せん山がおおくて大変な作業。大変であれば大変であるほど達成感もますわけで、その達成感の感動をきっとリスナーは理解しているのだろう。もくもくと山を削りまくってくれている。

スクリーンショット (48)

スクリーンショット (50)


まずは俺が今立っている場所から一面みわたすかぎり赤くそめるが目標なのだが、まずは画面左から整地&ランタン&絨毯作業をしていくことに!
スクリーンショット (51)



クリエイターモード?ってのを使わないのってたまに放送でいわれるのだが、なにやら一瞬で山とか整地できてしまうモードらしいが、それをしてしまったら終わり!

大変な過程をこなしてはじめて味わえる達成感と感動のためのマイクラ。そんな楽なモードにしてしまっては意味がない。放送もブログもそんなことしてしまっては映えないしねwww


日々コツコツみんなと整地していくぞー!







2日目も約12時間ほど作業をしたのだが、拠点から左側の山はある程度削れてきた!
スクリーンショット (52)






残りの山もガンガンけずっていき・・・
スクリーンショット (53)












遂に左側の山は完全にけずりきった!

スクリーンショット (56)



もともとはこれよ?wwwwww
スクリーンショット (31)

 


丸2日間で左側の整地がおわったわけだが、達成感が半端ない!


これか!これなのか!マイクラの楽しさは!!!





山をけずり整地できてきたので、あとはどこまで左側を埋立してひろげていくか・・・。ここのビジョンはまだ頭のなかで生まれてきていないので、いったん左はステイしておこうと思う。

現状の左の範囲をここまででステイしておき、しっかりと絨毯をしいていこう。


そして次の作業を・・・・
スクリーンショット (56)









次の作業は3日目に続くわけだが、拠点右側の整地をしていくこととする!







こっちも山だらけええええwwwwwwww
スクリーンショット (57)













ほなな